|
|
|
スケッチ(毘沙門堂) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
地域:東吉川 ブロック:C 地区名:毘沙門 スケッチNO:C |
 |
このお堂は歓喜院付属で、常楽寺廃寺の本尊「多聞天」を祀っていることから毘沙門堂と呼ばれている。多聞天は約160cmの等身大の立派な仏像である。
お堂は三間入母屋造り茅葺であるが、老朽化の防止から外部は新建材で覆っている。境内の片隅に常楽寺廃寺の遺物である宝きょう印塔などの石造物が置かれている。(平成20年作)
|
|

2011年4月 HP管理者撮影 |
|
|